義経・弁慶ゆかりの寺「満福寺」
義経が「腰越状」を書いた寺院です。
オススメポイント
満福寺は、天平16年(744)、聖武天皇の勅命で行基が建立した寺と伝えられています。
源義経が兄源頼朝の許しを得るための「腰越状」を書いた寺院です。
境内には弁慶の「腰掛け石」や「手玉石」、腰越状を書くための墨をするために水を汲んだとされる「硯の池」があります。
弁慶が書いた腰越状の下書きとされる書状をはじめ、義経・弁慶ゆかりの品々が多数展示されています。
他にも義経の人生を鎌倉彫で描いた襖絵や、四季折々の草花を鎌倉彫で表した天井絵など、美しい鎌倉彫を見ることもできます。
住所 | 〒248-0033 鎌倉市腰越2-4-8 |
---|---|
駐車場 | なし |
電話番号 | 0467-31-3612 |
アクセス | 電車 ・江ノ島電鉄「腰越駅」下車徒歩3分 車 ・横浜横須賀道路「朝比奈インター」より25分 |
料金 | 大人:200円 中学生:100円 小学生以下:無料 |
営業時間 | 9:00~17:00 |